キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

よく検索されているキーワード

Q.資源ごみ(ペットボトルほか)の出し方が変わると聞いたのですが?

A.ご回答内容

■平成21年10月からペットボトル、シュレッダーくず(紙)、酒・調味料の紙パック、化粧びんの4品目を資源ごみの日に、ごみステーションで回収します。
 なお、真備地区のペットボトルの出し方は、従来どおりで変更ありません。
 また、倉敷地区(真備地区を除く)で実施しているペットボトルの拠点回収(スーパーなどでの店頭回収)も引き続き実施します。

■出し方
 1)【ペットボトル】
  ①キャップとラベルをはずす。
  ②軽く水洗いする。 
  ③しっかりと潰す。(足で踏むなどして) 
  ④無色で透明もしくは半透明の袋に入れて、ごみステーションへ出す。

 2)【シュレッダーくず(紙)】
  ①無色で透明もしくは半透明の袋に入れる。
  ②手で押しつぶして空気を抜く。
  ③口をしばって、『雑がみ』としてごみステーションへ出す。

 3)【酒・調味料の紙パック】
  ①中身を水洗いして切り開く。
  ②キャップや口にプラスチックがあれば、その部分だけ切り取る。
  ③乾いたら紐で十文字にしばる。
  ④『紙パック』として出す。

 4)【化粧びん】
  ①キャップやふたをはずす。
  ②中を水洗いする。
  ③資源ごみの日に色別に分けて、青色のコンテナへ入れる。

★注意事項
 ・【ペットボトル】
  ・拠点回収へ持ち込む場合は、袋に入れずに、そのまま回収ボックスへ投入してください。
  ・真備地区内のスーパーなどでは、市の回収ボックスは設置していません。
  ・真備地区で使用している指定ごみ袋でも出すことができます。
 
 ・【シュレッダーくず(紙)】
  ・紙以外の物は絶対に混ぜないで下さい。(CD・DVD、キャッシュカード、クレジットカードなど)
  ・真備地区で使用している指定ごみ袋でも出すことができます。
 
 ・【酒・調味料の紙パック】
  ・内側がアルミ箔になっているものは、『資源ごみ』には出せません。
  ・他の紙パック(牛乳パックなど)とまとめて出しても構いません。
 
 ・【化粧びん】
  ・乳白色のびんは出せません。『埋立ごみ』(真備地区は『燃えないごみ』)に出してください。
  ・中身が残っている場合は、必ず中身を出しきってから洗ってください。

<お問い合わせ先>
 ・担当課:【一般廃棄物対策課】
 ・連絡先:一般廃棄物対策課
         (086-426-3375)


id2022.

属性情報

ライフサイクル
住居・引越し
カテゴリ
ごみ・リサイクル・環境 > リサイクル
FAQ ID
2022
更新日
2024年03月30日 (土)
アクセス数
729
満足度
☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿