キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.申請書IDやQRコードが分かりません。スマートフォンやパソコンでマイナンバーカードのオンライン申請をしたいのですが、どうしたらいいですか?

A.ご回答内容

スマートフォンやパソコンからオンラインでマイナンバーカードの交付申請をする際には申請書IDやQRコードが必要です。申請書IDやQRコードは個人番号通知書や通知カードと一緒に送られている「個人番号カード交付申請書」に記載されています。

※申請書ID(23桁の数字)は個人番号(マイナンバー)とは異なります。なお、個人番号(マイナンバー)は12桁の番号です。

 

申請書IDやQRコードが記載された「個人番号カード交付申請書」がお手元にない場合、窓口または郵便で依頼することができます。

 

■窓口で依頼

次の本人確認書類の内1点をご持参ください。有効期限があるものについては、有効期限内のものに限ります。

 

 本人確認書類

  運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、パスポート、住民基本

  台帳カード(顔写真付)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明

  書、健康保険証、介護保険被保険者証、年金手帳、各種年金証書、子ども医療費受給資格者証、生活保護受給証

  明書など

 

■郵便で依頼

(1)倉敷市ホームページから 「「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」依頼書 」を印刷。

  ⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/92663/iraisyo.pdf

(2)次のものを市民課宛てに郵送。

・「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」依頼書

  必要事項を記入したもの。(以下、記入例)

  ⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/92663/iraisyo_ex.pdf

・本人確認書類の写し

  窓口で依頼する場合と同様の本人確認書類の写し。

 

 郵便で依頼する場合の宛先

  710-8565

  岡山県倉敷市西中新田640

  倉敷市役所 市民課 マイナンバー担当

 

★注意事項

15歳未満の場合や成年被後見人の場合、法定代理人(15歳未満の場合は親権者)が申請してください。その場合、法定代理人の本人確認書類が必要です。

  


■申請書IDやQRコードを使用せず手書き用の「個人番号カード交付申請書」に顔写真を貼り、個人番号(マイナンバー)などの必要事項を記して、郵送で申請する方法もあります。⇒「id2873.」の「郵送で申請」を参照

 

<お問い合わせ先>
 ・担当課:【市民課】
 ・連絡先: 本庁 市民課 
         (086-426-3265)
       児島支所 市民課
         (086-473-1112)
       玉島支所 市民課
         (086-522-8112)
       水島支所 市民課
         (086-446-1112)
       庄支所 市民係
         (086-462-1212)
       茶屋町支所 市民係
         (086-428-0001)
       船穂支所 市民税務係
         (086-552-5100)
       真備支所 市民課
         (086-698-1113)

<関連リンク>

マイナンバーカード(個人番号カード)(倉敷市)

https://www.city.kurashiki.okayama.jp/26365.htm


id2652.

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
マイナンバー > マイナンバーカード
FAQ ID
2652
更新日
2024年03月30日 (土)
アクセス数
4,104
満足度
☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿