キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

よく検索されているキーワード

Q.ふるさと納税がいくらまでできるか(2,000円を除き全額控除される上限)について教えてください。

A.ご回答内容

ふるさと納税がいくらまでできるか(2,000円を除き全額控除される上限)について、ここでは「寄附上限額」といいます。

 

寄附上限額は、ふるさと納税をする年の1月1日~12月31日までの所得や控除等の状況によって決まります。そのため、ふるさと納税をする時点では、その年の所得や控除等の金額が確定しておらず、正確な上限額を確認することはできません

 

このため、ふるさと納税をする時点で確認できるのは、上限額の目安となります。
これは、ご自身の前年の所得等の状況(市・県民税の納税通知書、確定申告書、源泉徴収票など)や本年の所得等の見込みをもとにして、次のような方法で確認できます。

 

■総務省ポータルサイトや各種ふるさと納税サイト等で、寄附上限額の目安を調べる。

 総務省ポータルサイトについては、関連リンクにURLを掲載しています。
 メニューから、「税金の控除について」のページを参照してください。今年の見込み収入と扶養家族の構成のみで確認できるため、早くて簡単です。

 各種ふるさと納税サイトでも、同様の簡単な試算やより詳しい試算をすることができます。

 

■倉敷市ホームページの「住民税試算システム」で、所得や控除等の情報を入力することにより寄附上限額のシミュレーションができます。

 詳しくは市民税課ホームページをご確認ください。

 

■寄附上限額を計算で求める場合は、次のとおりとなります。

 寄附上限額=(個人住民税所得割額×20%)÷(90%ー所得税率×1.021)+2,000円

 ※個人住民税所得割額・・・市民税・県民税納税通知書に記載されている、市民税所得割額と県民税所得割額を指します。
              なお、通知書に記載されている所得割額は、前年の所得等に基づくものであるため、
              ここで算出された上限額もあくまで目安となります

 ※所得税率・・・その人の課税所得に応じて(5%~45%)となります。

 

<お問い合わせ先>

・担当課:【市民税課】

・連絡先:市民税課(086-426-3181)

 

<関連リンク>

総務省ふるさと納税ポータルサイト

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html

市民税課ホームページ(ふるさと納税の控除額について紹介)

https://www.city.kurashiki.okayama.jp/39728.htm


id3156.

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
税金 > 市・県民税
FAQ ID
3156
更新日
2024年03月30日 (土)
アクセス数
515
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿