A.ご回答内容
■産後ケア事業について 【利用の流れ】 ★注意事項
市の委託施設で休養をとったり、助産師などの専門家から育児や健康のアドバイスやケアを受けることができます。宿泊、日帰り、訪問があり、入所中は食事も提供されます。
【利用できる方】
倉敷市に住民登録がある産婦と乳児(1歳の誕生日の前日まで)
【利用できる日数】
・宿泊産後ケア 7泊まで
・日帰り産後ケア 5日まで
・訪問産後ケア 3回まで
1)利用する施設を決め、施設へ空き状況や料金を問い合わせる
2)市へ利用申請する
窓口または電子申請ができます。
3)市から決定通知と利用券が届く
4)産後ケアを受ける
※利用できる施設や、申請方法など詳しくは下記HPをご覧ください。
倉敷市保健所健康づくり課「倉敷市産後ケア事業」
⇒http://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/93124.htm#itemid93124
・産後ケアについては、利用料金から市の負担額を差し引いた額の支払いが必要です。
<お問い合わせ先>
・担当課:健康づくり課
・連絡先:健康づくり課健康管理係(086-434-9820)
倉敷市笹沖170(倉敷市保健所1階)
健康づくり課倉敷保健推進室(086-434-9822)
倉敷市笹沖170(倉敷市保健所1階)
児島保健推進室(086-473-4371)
倉敷市児島小川町3681-3(児島支所1階)
玉島保健推進室(086-522-8113)
倉敷市玉島阿賀崎1-1-1(玉島支所1階)
水島保健推進室(086-446-1115)
倉敷市水島北幸町1-1(水島支所2階)
真備保健推進室(086-698-5111)
倉敷市真備町箭田1141-1(真備支所1階)
id3193.