キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

よく検索されているキーワード

Q.精神障がい者のための相談窓口を教えてもらえますか?

A.ご回答内容

■障がい者支援センター(全障がい者対象)
 1)相談内容
  ・日常生活の支援
  ・在宅サービスの利用援助
  ・相談・情報提供
  ・地域交流活動 
 2)相談窓口
  ・倉敷市児島障がい者支援センター『はばたき』 (086-472-3855)(https://kgwc.or.jp/kojima-habataki/)
  ・倉敷市玉島障がい者支援センター『はばたき』 (086-525-7867)(https://kgwc.or.jp/tamashima-habataki/)
  ・倉敷地域生活支援センター          (086-464-4310)(https://cumre.or.jp/seikatsushien-center/)
  ・倉敷西部地域生活支援センター        (086-441-3402)(http://www.meyasubako.jp/office/consultant.html)
  ・倉敷市水島障がい者支援センター『はばたき』 (086-440-3334)(https://kgwc.or.jp/mizushima-habataki/)
  ・真備地域生活支援センター          (086-441-7800)(http://link.gr.jp/service)

■障がい者就業・生活支援センター(全障がい者対象)
 1)相談内容
  働くことや、それに伴う生活の中で困っている方の相談を受け付けています。
 2)相談窓口
  倉敷障がい者就業・生活支援センター (086-434-9886)

■保健推進室(倉敷・児島・玉島・真備・水島)
 1)相談内容
  ・面接相談・電話相談・訪問指導
  ・在宅での療養支援、社会参加の支援のため、保健師等が随時相談をお受けしています。
   必要時に訪問指導を行っています。
 2)相談日時
  月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~17時15分
 3)相談窓口
  ・倉敷保健推進室 (086-434-9822)
  ・児島保健推進室 (086-473-4371)
  ・玉島保健推進室 (086-522-8113)
  ・真備保健推進室 (086-698-5111)
  ・水島保健推進室 (086-446-1115)
  
■岡山県精神保健福祉センター
 1)相談内容
  ・精神保健に関して、心の病の予防から精神障がいのある方の社会参加まで、幅広い支援活動をしている岡山県の中心的な施設です。
  ・所内相談・特定相談(思春期、アルコール、心の健康づくり、薬物)
   こころの健康相談電話 月~金(9時30分~12時、13時~16時) (086-201-0828)
 2)相談窓口
  岡山県精神保健福祉センター 
  岡山市北区厚生町3-3-1(086-201-0850)

■岡山県精神科救急情報センター
 1)相談内容
 ・休日及び夜間において、急に不安や緊張状態になった精神障がいのある方やその家族の方に、専門のスタッフが相談・情報提供や応急入院指定病院との連絡調整を行います。
 2)相談窓口
  岡山県精神科救急情報センター
   月~金   17時~8時30分
   土・日・祝  8時30分~翌朝8時30分
   (086-225-9080)

<お問い合わせ先>
 ・担当課:【保健課】
 ・連絡先: 保健課 精神保健係      (086-434-9823)
       健康づくり課 倉敷保健推進室 (086-434-9822)
       児島保健推進室        (086-473-4371)
       玉島保健推進室        (086-522-8113)
       真備保健推進室        (086-698-5111)
       水島保健推進室        (086-446-1115)


id905.

属性情報

ライフサイクル
病気
カテゴリ
福祉 > 障がいのある人
FAQ ID
905
更新日
2024年03月30日 (土)
アクセス数
870
満足度
☆☆☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿